健康経営に取り組む事による社内と社外に対するメリットとは?|【Luana】では、訪問型生命保険相談を行っております。まずはお気軽にお問い合わせください!

訪問型保険相談 お客様の生活に寄り添った、お客様のための保険

訪問型保険相談 お客様の生活に寄り添った、お客様のための保険

健康経営に取り組む事による社内と社外に対するメリットとは?

2020年01月22日 10:57:55

いつもご覧頂きありがとうございます。

今日は健康経営について少しお話を・・・。

健康経営とは?
・健康経営とは健康維持そのものでなく、企業が従業員の健康を促進し生産性を高める事を目的とした【国家政策】です。
大企業が取り組むべきことと思われがちですが、取り組むことにより得られるメリットが大きいことから、企業の規模を問わずにすぐにでも取り組むべき施策であるといえます。

健康経営は人手不足と密接な関係にある為、早く取り組むことが重要な事になります。
職場が多忙化し人手が不足することで、従業員一人一人の負荷が増加します。
その結果モチベーションや集中力が低下し労働生産性は減少します。また従業員の体調不良が生じやすくなるなど負のループに陥りやすくなることも考えられます。勿論休日出勤や長時間労働等による健康被害も避けれない事態になるでしょう。

現在の20代の方が就職先を選ぶにのに重視しているのが、プライベート、評価、両立、充実、ワークバランスという点からも仕事と個人の時間を大切に考えているのが伺えます。
貴重な人材確保にも繋がる健康経営ですが、次にメリットなどをご紹介します。


健康経営に取り組む事による社内と社外に対するメリット
・従業員のパフォーマンス向上
経済産業省の調査でメンタルヘルスの不調で休職した従業員が多い企業は、他の企業と比べて売り上げ利益率の落ち込みが大きい事が分かっています。
反対に心身が健康な従業員が多ければ企業のパフォーマンスは上がります。

・人材確保がしやすくなる
日本では少子高齢化で人材不足が社会問題になっています。
健康経営により従業員を大切にする会社として認識されるので、人材確保や定着に繋がります。
人材が確保できると、休暇制度の充実や長時間労働の是正にもつながり、さらなる生産性の向上が期待できます。

・日本政府による認定制度で注目を集められる
国家課題でもある健康経営に関しては、日本政府による認定制度が設けられおり、そこで表彰されれば対外的に多くの注目を浴びるチャンスになります。


他にもご紹介したいことは沢山ありますが、物凄く長くなるので今回はこのくらいで。
詳しいお話も出来ますので、ご興味ございましたら是非お声をおかけください。
お問い合わせお待ちしています。



一覧へ戻る

  • 不動産の総合プランナー 有限会社フォローアップ

ページの先頭へ